カテゴリー:戸吹自然くらぶ ,イベント報告 ,サニースクール | 掲載日時:2025年7月22日
今回は、榎戸先生の
「竹の水鉄砲づくり」です。
はじめに水鉄砲にする竹をそれぞれ選んでから、
作り方の手順を先生に教わりました。
次に、保護者の方と協力しながら
竹の節にキリで穴を開けたり、水を押す棒をノコギリで切ったりしました。
キリやノコギリを初めて使う子もいましたが、
みんな上手に使うことができました。
水鉄砲が完成したらお待ちかねの水遊びの時間です。
竹の形は一つひとつ違うため、うまく水を飛ばすためには各自で微調整が必要です。
「もっと穴を開けようか?」「押す棒の厚みを増やそうか?」など
水遊びと再調整を繰り返して
それぞれ工夫しながら、自分の水鉄砲を完成させました。
お家でも遊んでみてくださいね。
「戸吹自然くらぶ」は月に1回様々なプログラムを開催中♪
詳細はこちらをご覧ください↓